先輩紹介
児童発達支援事業所 きらり中庄
保育士
重政 愛さん
子ども達の笑顔と成長が私の活力です。
ともに成長でき、気づけば笑顔になっています。
クムレで働こうと決めた理由を教えてください。
大学の実習を通して障がい児者支援に興味をもちました。
様々な施設を調べてボランティア等に行く中で大学の教授からの勧めでクムレを知りました。
入社後も研修等で学ぶことが出来る機会があるので安心だと思い、クムレを選びました。
実際に働いて大変だったことはありますか?
一人ひとり、その時の気分や情緒によって支援内容も対応方法も異なり、日々大変さは感じています。
いま自分はどうすべきなのか、いつも考えながら自問自答を繰り返し、次の支援に活かしていくようにしています。
その分やりがいを感じることはありますか?
毎日感じています!子ども達から気持ちを受け取ることが出来た時、「伝わった!」と、とても嬉しくなります。
言葉でのコミュニケーションもそうですが、言葉以外で意思疎通が出来た時の嬉しさは、「明日も頑張ろう!」と思えます。
一緒に働くスタッフはどんな人たちですか?
私が所属している事業所には様々な職種の職員がいます。
分からないこと、対応に悩むこと等、その都度相談できる職員がたくさんいるので安心です。
相談事には真摯に対応、アドバイスしてくれる先輩、同僚が多いので嬉しいです。
日々の業務の中で大切にしていることはどんなことですか?
どんな行動にも考えや理由があると思います。
その思いを感じたり受け止めたりすることが出来るように子ども達の姿をよく見て、気持ちに寄り添い、対応したいと思っています。
客観的に行動できるように気をつけています。
今後、こうなりたい!という目標はありますか?
どんなに重い障がいがあっても、地域の中の一員として生きがいを感じられるような支援が出来る支援者になりたいです。
職員も一緒にどんどん出来ることを増やし、自分のことが好きになれる人であふれるようにしていきたいです。
クムレの魅力を教えてください。
「ともに育ち ともに生きる」という理念そのもの!
職員、利用児者、その家族とみんなで、ともに学びながら育ち、ともに地域の中で生きることが出来るよう取り組んでいます。
また、自分自身の考え方も広がり、成長することが出来る法人だと思います。いつも笑顔いっぱいですよ!
あなたが【クムレ10の心得】で大切にしていること
【ただ仕事をこなすのではなく、志をもって働こう】
ただ毎日仕事を「こなす」のではなく、子ども達が地域の中で自分らしく過ごすために私たちに出来ることは何かを考えながら仕事をしています。
また、支援をする中でも一つひとつの行動にきちんとした意味をもち、子ども達が将来のために意味のある時間を過ごせるようにしたいと思って支援をさせていただいています。
就職を考えている未来のスタッフにメッセージをください!
「福祉の仕事」と聞いてどんなことをイメージしますか?大変さはもちろんありますが、それ以上に幸せあふれる素敵な仕事ですよ。
悩んだ時に話しを聞いてくれる上司、先輩、同僚もたくさんいます。ぜひ一緒に楽しく働きましょう!
保育士(児童発達支援)重政先生の一日
9:15 打ち合わせ、利用児さんの受け入れ
職員で1日の利用児さんの過ごし方や、職員の動きを打ち合わせします。
また、緊急時の対応についても毎回確認しています。
利用児さんが登園すると、体調チェック、保護者からの聞き取りを行い、1日が安心して始まるように笑顔で受け入れます。
10:00 集団活動、自由遊び
週別の活動を小集団で行います。
個別支援計画に沿った支援を実施しながら粗大遊び、季節を感じる遊びや制作、他児との関わり遊び等様々な活動を計画しています。
11:30 昼食
利用児さん一人ひとりに合った方法で食事介助を行います。
カフェ風な音楽をかけながら楽しく食事が出来るように環境を整えています。
職員も交代で食事をとります。
13:00 スヌーズレン
五感を使って利用児さんが好きな過ごし方をしながら、利用児さんからの発信を引き出したり、職員との関係を深めたりしています。
また、15:00までの間に職員が交代で、会議や事務作業、休憩等を行います。
個別支援計画会議や活動準備、記録、次月の準備等を主に行っています。
15:00 順次降園、送迎
連絡帳の記入や荷物の整理等を行います。
お迎えに来られたご家族に本日の様子をお伝えします。
成長を感じられたことや楽しんでいたエピソードも含めてお話しています。
また、家庭での困りごとや関係機関での様子も聞き取りながら、利用児さんの成長発達をご家族と一緒に考えています。
支援学校へ放課後等デイサービスの利用児さんを迎えに行きます。
事業所に到着後は体調チェック、ご家族からの伝達事項の共有をし、午前同様安心して過ごすことが出来るようにします。
15:30 放課後等デイサービス利用開始、おやつ、活動、入浴等実施
登園した利用児さんから順に、おやつを食べたり入浴支援が必要な利用児さんには入浴支援を実施したりしています。
午前同様活動も実施しており、一人ひとりの「出来る」を引き出すことが出来るような活動を実施しています。
18:00までに順次降園、業務終了
降園時は、本日の様子をお伝えしたり最近の家庭や関係機関の様子を聞き取ったりしています。
ご家族から相談や心配事等あれば職員間で話し合ったり先輩職員に相談したりして解決することが出来るように一緒に考えます。
利用児さんが降園後は掃除や明日の準備等をして1日の業務終了です!
私たちと一緒に、
誰もがその人らしく生きる
地域・社会づくりをしませんか?
「誰かの役に立っている」という実感と、
たくさんの「ありがとう」を頂ける、
やりがいのあるお仕事です。